和文誌「放射化学」
投稿規程など
投稿の手引・規程等 2021年4月1日改定 (PDFファイル)
「放射化学」著作権譲渡同意書 (DOCXファイル)
「放射化学」転載許可願 (DOCXファイル)
「放射化学」転載許可書 (DOCXファイル)
放射化学
創刊号~40号までの索引 (PDFファイル)
- 放射化学 第50号 2024年9月発行 (PDF形式, 42.3MB)
(低解像度版:PDF形式, 17.5MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 目次
- (一社)日本放射化学会会長退任にあたって(五十嵐 康人)……………………………1
- 特集
- 教育部会の活動報告その1:第3回教育セミナー
- 第3回教育セミナーの開催報告(横山 明彦)…………………………5
- 100万回再生のプレゼンテーションデザイン(高橋 徹)…………………………6
- 教育部会の活動報告その2:第4回教育セミナー
- 第4回教育セミナーの開催報告I(各分野での次世代育成)(松尾 基之)…………………………10
- 第4回教育セミナーの開催報告II(若手にとっての次世代育成)(吉田 剛)…………………………12
- 教育分野での次世代育成のアクション -教育部会の取組みを基に-(篠原 厚)…………………………15
- アルファ放射体・環境放射能分野での次世代育成のアクション(小池 裕也)…………………………18
- 原子力化学・アクチノイド化学分野に関する次世代育成に関わる取り組み(鈴木 達也)…………………………22
- 放射化学の若手人材育成に向けて(渡邉 瑛介)…………………………24
- 「放射化学の夢ロードマップ2024」の公開-2021年度版の更新について-(篠原 厚)…………………………28
- 解説
- 古くて新しい材料:酸化鉄およびオキシ水酸化鉄-そのメスバウアー分光、さらにその先へ-(中島 覚)…………………………33
- 会議報告
- 第25回「環境放射能」研究会(渡邉 瑛介)…………………………41
- 2024重元素化学研究会(佐藤 哲也)…………………………43
- MTAA-16(16th International Conference on Modern Trends in Activation Analysis)(大浦 泰嗣)…………………………45
- 第60回核化学夏の学校(松村 宏)…………………………48
- 情報プラザ(国際国内会議)…………………………51
- 会議報告
- A study on the characterization of cesiumbearing micropar ticles emitted by the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident and their geographical distribution(三浦 輝)…………………………53
- 多段分離機構を備える放射性同位体の誘導結合プラズマ質量分析法に関する研究(松枝 誠)…………………………55
- 学会だより…………………………58
- 決算報告…………………………65
- 日本放射化学会第68回討論会(2024)講演プログラム…………………………67
- 「放射化学」規程など………………………………………………………………………………………………… 84 ・「放射化学」論文編集委員会規程
- 賛助会員リスト
広告
・「放射化学」発行規程
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 放射化学 第49号 2024年3月発行 (PDF形式, 19.9MB)
(低解像度版:PDF形式, 15.5MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 目次
- 年頭にあたって(五十嵐 康人)……………………………1
- 特集
- 学会奨励賞
- アクチノイドの溶液内複合反応研究と微少量分析法開発(大内 和希)…………………………3
- 若手優秀発表賞
- Th-229mの電子架橋遷移の観測に向けたTh-229mイオンの引き出しとトラップ(重河 優大)…………………………8
- ノーベリウムの化学的性質解明に向けた水酸化ストロンチウム沈殿の分光分析と量子化学計算(板倉 悠大)…………………………12
- ICP-MS/MSのリアクションセル内におけるアクチノイド気相反応の反応定数評価(風間 裕行)…………………………15
- 光核反応によるLu-177の製造(田村 彩乃)…………………………18
- マイナーアクチニド抽出配位子の迅速設計に向けた電子状態インフォマティクス(住吉 剛)…………………………20
- ガスクロマトグラフィーと量子化学計算を用いたAt芳香族化合物のハロゲン結合エネルギーの導出(床井 健運)…………………………23
- 会議報告
- 日本放射化学会第67回討論会(2023)の開催報告(中島 覚)…………………………26
- International Conference on Hyperfine Interactions and Their Applications (HYPERFINE 2023)(佐藤 渉)…………………………32
- トピックス
- 福島第一原子力発電所事故に伴う新潟県内の放射線等の監視結果(10年とりまとめ版)の英語版の公開(菊池 真梨子、松谷 亮、春日 俊信、飯吉 栄輔)…………………………35
- 情報プラザ(国際国内会議)…………………………37
- 学会だより…………………………39
- 「放射化学」規程など………………………………………………………………………………………………… 43 ・「放射化学」論文編集委員会規程
- 賛助会員リスト
広告
・「放射化学」発行規程
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 放射化学 第48号 2023年9月発行 (PDF形式, 25.8MB)
(低解像度版:PDF形式, 17.0MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 総説
- 二次イオン質量分析法を利用した保障措置環境試料中のウラン粒子に対する同位体組成分析法の発展と分析技術開発(富田 涼平、富田 純平、鈴木 大輔、安田 健一郎、宮本 ユタカ)……………………………1
- 特集
- 教育部会の活動報告その1:第1回教育セミナー
- 第1回教育セミナーの開催報告(篠原 厚)…………………………16
- 設立から30年を迎える「放射線教育フォーラム」の歩み(工藤 博司)…………………………18
- 放射線教育の基礎の基礎の基礎原子力災害時における広域避難計画の説明のために(福島 美智子)…………………………21
- 日本化学会近畿支部・石川化学教育研究会 共催事業の紹介(横山 明彦)…………………………24
- 日本地球化学会における若手人材育成のための取り組みの紹介(角野 浩史)…………………………26
- 教育部会の活動報告その2:第2回教育セミナー
- 第2回教育セミナーの開催報告(藥袋 佳孝)…………………………29
- 原子力科学分野の次世代育成と放射化学-中性子放射化分析法の経験から・女性が原子力科学分野で生きていくには-(岡田 往子)…………………………32
- 日本放射線安全管理学会における人材育成(中島 覚)…………………………38
- 放射性薬品科学・核医学分野における薬学系人材育成(小野 正博)…………………………41
- 日本アイソトープ協会の教育関連活動と人材育成(植竹 修士)…………………………45
- 自らの経験から思うこと(平出 哲也)…………………………47
- 会議報告
- 第24回「環境放射能」研究会(別所 光太郎)…………………………49
- 放射性物質環境動態調査事業報告会報告(青野 辰雄、中島 徹夫)…………………………52
- 情報プラザ(国際国内会議)…………………………54
- 学位論文要録
- 多種イオンの粘土鉱物への吸着反応の系統的理解とその環境動態解明への適用(山口 瑛子)…………………………56
- 放射性物質環境動態調査事業報告会報告(青野 辰雄、中島 徹夫)…………………………52
- 学会だより ………………………………………………………………………………………………… 60
- 日本放射化学会第67回討論会(2023)講演プログラム ………………………………………………………………………………………………… 66
- 「放射化学」規程など………………………………………………………………………………………………… 82 ・「放射化学」論文編集委員会規程
- 賛助会員リスト
広告
・「放射化学」発行規程
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 放射化学 第47号 2023年3月発行 (PDF形式, 36.3MB)
(低解像度版:PDF形式, 14.3MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 原著
- 福島第一原発事故後に収集された放射性セシウムの土壌 - 土壌溶液間分配係数に関する考察(田上 恵子、内田 滋夫)……………………………1
- 特集
- 学会奨励賞
- 精密質量と崩壊事象の相関測定法の開拓による超重元素の直接質量測定(庭瀬 暁隆)…………………………11
- バライト共沈法の環境放射化学・地球化学的な応用に関する研究(徳永 紘平)…………………………20
- 硬組織を指標とした福島第一原発事故後の野生動物への90Srと137Csの取り込みの研究(小荒井 一真)…………………………24
- 若手優秀発表賞
- 低免疫原性ストレプトアビジン変異体と改変ビオチンを用いるプレターゲティングシステムの開発(巽 俊文)…………………………28
- 精密質量測定による新同位体241Uの同定(庭瀬 暁隆)…………………………30
- SrTiO3中にドープされた111Cd の占有サイトと熱安定性の研究(小松田 沙也加)…………………………33
- 229mTh のγ線測定に向けた希ガスマトリックス単離装置の開発(益田 遼太郎)…………………………35
- 超伝導転移端検出器を利用したマイクロ蛍光 X 線分光法による環境試料中のウランの分析(蓬田 匠)…………………………38
- 分子レベルの情報に基づいたラジウムの環境挙動解明(山口 瑛子)…………………………41
- 会議報告
- 放射化学会年会第 66 回討論会(2022)を終えて(高橋 嘉夫)…………………………43
- 情報プラザ(国際国内会議)…………………………54
- 学会だより ………………………………………………………………………………………………… 56
- 「放射化学」規程など………………………………………………………………………………………………… 60 ・「放射化学」論文編集委員会規程
- 賛助会員リスト
広告
・「放射化学」発行規程
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 放射化学 第46号 2022年9月発行 (PDF形式, 44.8MB)
(低解像度版:PDF形式, 11MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 巻頭言(新旧会長からの挨拶)
- (一社)日本放射化学会会長就任にあたって(五十嵐 康人)……………………………1
- 会長退任に当たって(篠原 厚)……………………………3
- 特集
- 研究炉 JRR-3 の運転再開について(松江 秀明)…………………………8
- 会議報告
- 第 23 回「環境放射能」研究会に参加して(小池 裕也)…………………………10
- 「第 14 回核融合エネルギー連合講演会」 開催報告(波多野雄治)…………………………13
- 時過ぎて
- 堀内公子先生を偲んで(吉川 英樹、井上 源喜、箕輪 はるか)…………………………14
- 情報プラザ(国際国内会議)…………………………18
- 本だな
「詳解テキスト 医療放射線法令 第四版」西澤邦秀編・著 出路 静彦、伊藤 茂樹、有賀 英司、南 一幸著(名古屋大学出版会) (阪間 稔)…………………………………20 - 学会だより ………………………………………………………………………………………………… 22
- 日本放射化学会第 66 回討論会(2022)発表者マニュアルと講演プログラム …………………………………32
- 「放射化学」規程など ・「放射化学」論文編集委員会規程
- 賛助会員リスト
広告
・「放射化学」発行規程
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 放射化学 第45号 2022年3月発行 (PDF形式, 17.5MB)
(低解像度版:PDF形式, 13.3MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 原著
- 福島第一原子力発電所事故後の多摩川集水域における河川水中溶存態放射性セシウムの濃度分布(猪瀬 聡史、萩原 健太、青林 諒、小池 裕也)……………………………1
- 特集
- 学会賞
- 中性子放射化分析法の高度化と宇宙地球化学研究への応用(海老原 充)…………………………9
- 若手優秀発表賞
- アクチノイド核を標的としたアイソマー核分光(杉山 晃一)…………………………25
- EXAFS による Ra の水和状態と粘土鉱物への吸着状態の解明(山口 瑛子)…………………………28
- 負ミュオンによる非破壊イメージングに向けた 2 mm 厚 CdTe 半導体二次元検出器の開発(邱 奕寰)…………………………31
- 特集
- 「放射化学の夢ロードマップ」について(篠原 厚)…………………………33
- 会議報告
- 日本放射化学会第 65 回討論会(2021)実施報告(大浦 泰嗣、羽場 宏光)…………………………39
- 情報プラザ(国際国内会議)…………………………44
- 学位論文要録
Dose Assessment on the Mean Absorbed Estimates Derived from the Simple Approach Method Applying Marinelli-Quimby’s Formula for Ambient Risk Organs to Thyroid Uptake in the Administered 131I Radiopharmaceutical of Graves’Disease Using PHITS and ICRP Reference Computational Voxel Phantom (川口(松本)絵里佳)…………………………………46 - 学会だより ………………………………………………………………………………………………… 48
- 「放射化学」規程など ・「放射化学」論文編集委員会規程
- 賛助会員リスト
広告
・「放射化学」発行規程
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 放射化学 第44号 2021年9月発行 (PDF形式, 17.8MB)
(低解像度版:PDF形式, 16.9MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 特集
- 福井・新研究炉;中性子利用研究含む(三浦 勉、高宮 幸一)……………………………1
- 会議報告
- 第 22 回「環境放射能」研究会(別所 光太郎)…………………………12
- 新学術領域研究(研究領域提案型)『学術研究支援基盤形成』短寿命 RI 供給プラットフォーム成果報告会 兼 RI 利用研究会 開催報告 (神田 浩樹)…………………………15
- The 1st Asian Conference on Molecular Magnetism 参加報告(北清 航輔)…………………………18
- 情報プラザ(国際国内会議)…………………………20
- 本だな
- ウランの化学(II)-方法と実践-(北辻 章浩)…………………………22
- 基本法則から読み解く物理学最前線 24「ニホニウム ~超重元素・超重核の物理~」(浅井 雅人)…………………………23
- 学位論文要録
ジルコニウムおよびハフニウム塩化物の等温ガスクロマトグラフ挙動の解明と ラザホージウムの気相化学研究に向けたオンライン気相化学実験装置の構築(白井 香里)…………………………………24 - 学会だより ………………………………………………………………………………………………… 27
- 日本放射化学会第65回放射化学討論会 (2021)プログラム…………………………34
- 「放射化学」規程など…………………………44 ・「放射化学」論文編集委員会規程
- 賛助会員リスト
広告
・「放射化学」発行規程
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
-
- 放射化学 第43号 2021年3月発行 (PDF形式, 22.1MB)
(低解像度版:PDF形式, 12.7MB) - 放射化学 第43号 2021年3月発行 (PDF形式, 22.1MB)
- 目次を開く/閉じる
-
- 特集 学会法人化
- 日本放射化学会ロードマップの策定について(篠原 厚)……………………………1
- 放射化学教育人材育成ロードマップ(篠原 厚)……………………………3
- 核化学ロードマップ(羽場 宏光)……………………………7
- 放射化分析研究のロードマップ(高宮 幸一)…………………………11
- 原子核プローブの科学のロードマップ(佐藤 渉)…………………………14
- 環境放射化学のロードマップ(別所 光太郎)…………………………17
-
特集
- 学会賞
- 環境中の放射性核種による人の被ばく線量推定のための生活圏移行パラメータ研究(田上 恵子)…………………………21
- 若手優秀発表賞
- MR TOF+α-TOF による 257Db の直接質量測定(庭瀬 暁隆)…………………………31
- アスタチン‒211 標識金ナノ粒子の合成と腫瘍増殖抑制効果の評価(黄 栩昊)…………………………33
- ミュオン特性 X 線測定による鉄の酸化反応の追跡(梶野 芽都)…………………………35
- CdTe 検出器を用いた負ミュオンによる非破壊三次元イメージング法の開発(邱 奕寰)……………………37
- マイクロビーム X 線吸収分光法によるウラン微粒子の化学種分析(蓬田 匠)…………………………39
- Rf の化学研究に向けた 89mZr の硝酸系でのオンライン陰イオン交換実験(渡邉 瑛介)……………………41
- コラム
- 日本放射化学会第 64 回討論会(2020)のオンライン開催に関わるアンケートの調査結果について………43
- 会議報告
- APSOT-3 参加報告(和田 拓郎)…………………………49
- 日本放射化学会第 64 回討論会(2020)の開催報告(篠原 厚)…………………………51
- 時過ぎて
- 池田長生先生の思い出(五十嵐 康人)…………………………58
- 情報プラザ(国際国内会議)…………………………59
- 本だな
- ウランの化学(I)-基礎と応用-(佐々木 隆之)…………………………61
- 学会だより …………………………62
- 「放射化学」規定など ・「放射化学」論文編集委員会規定
- 賛助会員リスト
広告
・「放射化学」発行規定
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 放射化学 第42号 2020年9月発行 (PDF形式, 17.3MB)
(低解像度版:PDF形式, 10.2MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 特集 学会法人化
- 日本放射化学会の法人化について(篠原 厚、北辻 章浩)…………………………1
-
特集 若手の将来構想
- 再出発から 2 年が経過した若手の会について(佐藤 志彦、小荒井 一真、吉田 剛)…………………………7
- Professor Hiromichi Nakahara 1936-2020(Paul J. Karol)…………………………9
- 中原先生を偲んで(工藤 久昭)…………………………10
- 山田康洋先生を偲ぶ(久保 謙哉)…………………………15
時過ぎて
- 情報プラザ(国際国内会議)…………………………………20
- 学位論文要録
Thermal properties of lattice defects formed in ZnO and their contribution to n-type conduction
(清水 弘通)…………………………………21
学会だより ………………………………………………………………………………………………… 24- 日本放射化学会第64回放射化学討論会 (2020)プログラム…………………………29
「放射化学」規定など
・「放射化学」論文編集委員会規定
・「放射化学」発行規定
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 賛助会員リスト
広告
- 放射化学 第41号 2020年3月発行 (PDF形式, 32.6MB)
(低解像度版:PDF形式, 15.0MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 原著
- 海岸丘陵により傾斜した冬季雷雲からの制動ガンマ線の解析(黒崎 裕人)…………………………1
-
特集
- 日本放射化学会第 63 回討論会 (2019) 受賞者による研究紹介
- 木村賞
- 113 番元素の発見による放射化学への貢献(森田 浩介)…………………………16
- 学会賞
- 第一イオン化エネルギー測定によるアクチノイド系列の確立ならびに超重元素領域における核化学研究の開拓(佐藤 哲也)…………………………19
- 奨励賞
- 振動和周波発生分光法を用いたランタノイドおよびアクチノイド研究の
- 界面化学への展開(日下 良二)…………………………29
- 4 価アクチノイドの錯生成および溶解度に関する熱力学的研究(小林 大志)…………………………34
- 福島第一原子力発電所事故で放出された放射性核種を含む食品などの
- 分析(小豆川 勝見)…………………………40
- 若手優秀発表賞
- 福島原発事故により放出された不溶性粒子に含まれるプルトニウムの定量(五十嵐 淳哉)…………………………46
- MRTOF+α–ToF を用いた 207Ra の質量-崩壊特性測定(庭瀬 暁隆)…………………………48
- ラマン分光法と X 線吸収分光法による二酸化ウランの酸化状態分析(蓬田 匠)…………………………50
- 水溶液中におけるボロノ基-アスタチン交換反応の特異性の解明(尾幡 穂乃香)…………………………53
- 3 価陽イオン状態におけるランタノイド・アクチノイドの錯形成能の差異とイオン半径の推定(柏原 歩那)…………………………55
- 緑泥石標準試料中に存在する鉄の化学状態とその温度依存性(濱坂 佳武)…………………………58
- …………………………61 第 58 回核化学夏の学校報告(小森 有希子)
- …………………………67 放射性物質環境動態調査事業報告会報告(青野 辰雄、山田 裕)
- …………………………69 日本学術会議「原子力総合シンポジウム 2019」(上坂 充)
- …………………………71
会議報告
日本放射化学会第 63 回討論会 (2019) 実施報告(別所 光太郎、北辻 章浩、塚田 和明)- …………………………71
時過ぎて
古川路明先生を偲んで(篠原 厚)- 情報プラザ(国際国内会議)………………………………… 79
学会だより ………………………………………………………………………………………………… 84
「放射化学」規定など
・「放射化学」論文編集委員会規定
・「放射化学」発行規定
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 賛助会員リスト
広告
- 放射化学 第40号 2019年9月発行 (PDF形式, 15.7MB)
(低解像度版:PDF形式, 10.9MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 日本放射化学会 20 周年を迎えるに当たって(篠原 厚)…………………………1
- 原著
- 「文献データを利用した魚以外の食用水生生物への 137Cs 濃縮係数の導出 -福島第一原発事故前後の比較-(田上 恵子)…………………………3
-
解説
- 「第 8 周期の新元素を求めて」(羽場 宏光)…………………………14
-
コラム
- IAEA サイバースドルルフ研究所に滞在して(富田 涼平)…………………………21
関連学協会との連携強化に関する会員アンケートの調査結果について(別所 幸太郎)…………………………………23
第 20 回「環境放射能」研究会(小荒井 一真)…………………………………26
RANC 2019 (2nd International Conference on Radioanalytical and Nuclear Chemistry) 参加報告(高宮 幸一)………………………28
- 情報プラザ(国際国内会議)………………………………… 30
- 学位論文要録
Chemical effects on the internal conversion processes of 235mU and 229mTh(重河 優大)…………………………………31
Studies on incorporation of 90Sr and 137Cs in hard tissues of cattle and monkey
in the Fukushima environment(小荒井 一真)…………………………………34
学会だより ………………………………………………………………………………………………… 37- 日本放射化学会第 63 回放射化学討論会 (2019)プログラム…………………………51
「放射化学」規定など
・「放射化学」論文編集委員会規定
・「放射化学」発行規定
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 賛助会員リスト
広告
- 田上他「文献データを利用した魚以外の食用水生生物への137Cs濃縮係数の導出」(参照モニタリングデータ csv形式をzip圧縮)
- 放射化学 第39号 2019年3月発行 (PDF形式, 21.2MB)
(低解像度版:PDF形式, 10.8MB) - 目次を開く/閉じる
-
原著
- 「低山地地形により傾斜した冬季雷雲からの制動ガンマ線の解析」(黒崎 裕人)…………………………3
- 特集 2018 日本放射化学会年会 若手優秀発表賞受賞者による研究紹介
奨励賞 - 放射化分析法を用いた固体地球化学試料中のハロゲン及び微量元素の定量(関本 俊)…………………………12
アルファ線核医学治療に向けた At-211 標識アミノ酸誘導体の検討(張 子見)…………………………………17
MR TOF-MS 用α -TOF 検出器の性能評価(庭瀬 暁隆)………………………20
福島県大熊町で発見された放射性 Cs を含む不溶性粒子の破壊分析による微量元素定量(五十嵐 淳哉) …………………………22
阻止電場 ‐ 磁気ボトル型電子分光装置の開発および U-235m の内部転換電子分光測定(重河 優大) …………………………………24
ウランとネプツニウムの還元に誘起される析出反応(大内 和希)…………………………………27
- ニュース
-
- JRR-3 の新規制基準適合確認への取り組み状況について(松江 秀明)…………………………30
2018 日本放射化学会・第 62 回放射化学討論会実施報告(沖 雄一)…………………………………31
核化学夏の学校(後藤 真一)………………………34
2
- 情報プラザ(国際国内会議)………………………………… 37
学会だより ………………………………………………………………………………………………… 38- 2018 日本放射化学会年会・第 62 回放射化学討論会プログラム…………………………44
「放射化学」規定など
・「放射化学」論文編集委員会規定
・「放射化学」発行規定
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 賛助会員リスト
広告
- 放射化学 第38号 2018年9月発行 (PDF形式, 134.5MB)
(低解像度版:PDF形式, 18.7MB) - 目次を開く/閉じる
-
-
解説
会員がメリットを感じる学会を目指して(篠原 厚)………………………………… 1
原著
- 原発事故における放射性核種の継続的摂取による体内蓄積量の算出(馬場 宏、髙橋成人)…………………………3
-
- ニュース
- 大阪大学放射線科学基盤機構の発足(豊嶋厚史、篠原 厚)…………………………15
原子炉の近況(京都大学研究用原子炉 KUR)(高宮幸一) …………………………………18
東北大学電子光理学研究センターの近況報告(菊永英寿) ………………………20
-
-
ドイツ ヘルムホルツ研究所マインツ&スイス ポール・シェラー研究所滞在記(佐藤哲也)…………………………22
- 会議報告
第 19 回「環境放射能」研究会(吉田 剛)……………………………………………………25
「第 12 回核融合エネルギー連合講演会」 開催報告 (第 12 回核融合エネルギー連合講演会事務局)……………………………………………………27
Eleventh International Conference on Methods and Applications of Radioanalytical Chemistry(MARC XI)(鈴木達也)……………………………………………………28
RadChem2018 会議報告(島田亜佐子)……………………………………………………30
- 時過ぎて
Physics and sake with Koh Sakamoto(Michael Paul)…………………………………………………………………32
情報プラザ(国際国内会議) ………………………………… 34 - 本だな
「エネルギーの視点から見た放射線 - 強くて、恐いけど、怖くない」 田辺哲朗 著(鈴木達也)…………………………………35
学位論文要録
混合原子価鉄三核フッ素置換安息香酸錯体の原子価揺動の 57Fe メスバウアー分光法による研究(小木曽 了)…………………………………36
学会だより ………………………………………………………………………………………………… 38 - 2018 日本放射化学会年会・第 62 回放射化学討論会 開催情報………………………………43
- 日本学術会議提言………………………………44
「放射化学」規定など
・「放射化学」論文編集委員会規定
・「放射化学」発行規定
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 賛助会員リスト
広告
- 放射化学 第37号 2018年3月発行 (PDF形式, 23.7MB)
(低解像度版:PDF形式, 10.2MB) - 目次を開く/閉じる
-
-
解説
福島第一原発の廃止措置―現状とその戦略―(沼田 守)………………………………… 1
特集 2017 日本放射化学会年会 若手優秀発表賞受賞者による研究紹介
GARIS-II+MR TOF を用いた短寿命核精密質量分析(庭瀬暁隆ほか)…………………………4
加速器質量分析法を用いた Sr-90 測定の試み(細谷青児ほか)…………………………………7
環境からウシの歯への Sr-90、Cs-137 の移行機構(小荒井一真ほか) ………………………9
鉄原子へのミュオン捕獲現象の化学状態による影響(南部明弘ほか)…………………………12
Zr, Hf 塩化物の等温クロマトグラフィにおけるカラム通過挙動に対する分子数の影響(白井香里ほか)…………………………………14
東京湾底質中の鉄の化学状態を指標とした海水中の溶存酸素量の推定方法に関する研究(小森昌史ほか)…………………………………16
233Uのα線―電子コインシデンス測定による229mThの内部転換電子観測の試み(重河優大ほか)…………………………………18
- ニュース
RCNP-MuSICが本格運転を開始(二宮和彦)……………………………………………………21
- 2017 若手の会から
単独では維持することが困難な分科会について若手の会の現状とこれから(佐藤志彦ほか)……………………………23
- コラム
「泳ぐ焼魚」という絵(酒井陽一)…………………………………………………………………26
会議報告
核化学夏の学校(高宮幸一)…………………………………28
5th International Nuclear Chemistry Congress(5th-INCC・スウェーデン)に参加して(秋山和彦)…………………………………32
APSORC17に参加して(箕輪はるか)………………………………………………………………32 - SHE2017(加治大哉)…………………………………………………………………………………35
9th Workshop on the Chemistry of Heaviest Elements (CHE9)(横北卓也)…………………………………37
2017日本放射化学会年会・第61回放射化学討論会 実施報告(末木啓介)……………………39
京都大学原子炉実験所「福島原発事故で放出された放射性物質の多面的分析」専門研究会(高宮幸一)………………………………43
情報プラザ(国際国内会議) ………………………………… 45
学会だより ………………………………………………………………………………………………… 46
「放射化学」規定など
・「放射化学」論文編集委員会規定
・「放射化学」発行規定
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 賛助会員リスト
広告
- 放射化学 第36号 2017年9月発行 (PDF形式, 16.4MB)
(低解像度版:PDF形式, 5.8MB) - 目次を開く/閉じる
-
-
ニュース
京都大学研究用原子炉 KUR の状況(中島 健) ………………………………… 1
会議報告
第 97 春季化学会年会 Asian International Symposium - Inorganic Chemistry and Radiochemistry(豊嶋厚史)………………………………… 8
第 18 回「環境放射能」研究会(坂口 綾)………………………………… 11
IAEA 協力研究プロジェクト(CRP) 「Testing and Improving the International Reactor Dosimetry and Fusion File(IRDFF)」に関する第3回研究調整会議……………………………… 14
温故知新
核化学事始め(工藤久昭)…… 16
情報プラザ(国際国内会議) ………………………………… 19
学位論文要約
Study for muonic atom formation and the following muon cascade process - Muon capture experiment for low pressure gases and Development of charge separation system after muonic atom formation -(吉田 剛)………………………………… 20
Investigation of radioactive material release behavior in the FDNPP accident through distribution of 90Sr, 140Ba and 137Cs in the nuclear reactors and environment(張 子見))………………………………… 23
学会だより ………………………………………………………………………………………………… 26
2017 日本放射化学会年会・第 61 回放射化学討論会プログラム………………………… 30
「放射化学」規定など
・「放射化学」論文編集委員会規定
・「放射化学」発行規定
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 賛助会員リスト
広告
- 放射化学 第35号 2017年3月発行 (PDF形式, 24.4MB)
(低解像度版:PDF形式, 8.7MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 会長に再任して
中西友子 ………………………………… 1
解説
104 番元素 Rf の抽出平衡の観測(笠松良崇・横北卓也))………………………………… 2
特集 2016 年度学会賞
日本放射化学会賞 学会賞「極微量 α 放射性核種の測定法開発および地球化学研究への応用(山本政儀)…… 9
日本放射化学会賞 奨励賞「超重元素ラザホージウムの溶液化学研究-共沈実験手法と抽出平衡観測手法の開発-(笠松良崇)………………………………… 29
日本放射化学会賞 奨励賞「メスバウアー分光パラメータと密度汎関数法を用いた d, f ブロック錯体の結合状態研究(金子政志)………………………………… 34
日本放射化学会賞 奨励賞「負ミュオンを用いた非破壊三次元元素分析法の開発(二宮和彦)………… 40
特集 2016 日本放射化学会年会 若手優秀発表賞受賞者による研究紹介
ケイ酸塩鉱物中トリウムおよびラジウムの同位体の存在形態(塩原良建ほか)………………………………… 46
軽元素化合物へのミュオン捕獲によるミュオン原子形成過程の理解に向けた研究(吉田 剛)………… 49
樹脂担持有機スズ試薬を用いた 211At 分離/標識の試み(神田晃充ほか)………………………………… 52
Rf 同族元素 Zr, Hf の塩化物に対する等温ガスクロマトグラフィ(白井香里ほか)………………………………… 54
70Zn(d,α n)67Cu 反応による頒布用精製 67Cu の製造(矢納慎也ほか)………………………………… 56
インビーム・メスバウアー分光法を用いた 57Fe 原子の化学状態の分析(鈴木聖人))………… 59
メスバウアー分光法によるコンドライト隕石中の鉄含有鉱物組成の研究(中川真結ほか)………………………………… 62
歴史と教育
広い教育分野における 68Ge/68Ga ジェネレーターを用いる諸実験の活用 -ラジオアイソトープの新利用-(野崎正ほか)………………………………… 64
ニュース
113,115,117,118 番元素の名称・元素記号が正式決定(加治大哉)………………………………… 82
会議報告
核化学夏の学校(阪間 稔)…………………………… 84
9th International Conference on Nuclear and Radiochemistry(NRC 9)(小森有希子)………………………………………………… 87
2016 日本放射化学会年会・第 60 回放射化学討論会 実施報告(工藤久昭)
…………………………………………………… 89
2016 日本放射化学会年会・第 60 回放射化学討論会 若手の会(佐藤大輔)………………………… 95
大阪大学 医・理・核物連携 「新規医療イノベーションのためのシンポジウム 2016」(篠原 厚)……… 97
京都大学原子炉実験所専門研究会「京大炉(KUR)を用いた 放射化分析の成果と今後の展望 –2–」(木下哲一)………………………………………………… 99
時過ぎて
森川尚威先生を偲んで(野川憲夫)……………………………………………………………………………… 101
森山裕丈先生を偲んで(佐々木隆之)……………………………………………………………………………… 104
情報プラザ(国際国内会議) ……………………………………………………………………………… 106
学会だより ………………………………………………………………………………………………… 107
「放射化学」規定など
・「放射化学」論文編集委員会規定
・「放射化学」発行規定
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 賛助会員リスト
広告
- 会長に再任して
- 放射化学 第34号 2016年9月発行 (PDF形式, 19.7MB)
(低解像度版:PDF形式, 11.3MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 原著
福島県の一般廃棄物焼却施設で生じた焼却飛灰中放射性セシウムの化学形態分析(藤井健悟) ………………………………… 1
解説
気体充填型反跳イオン分離装置 GARIS-II(加治大哉)………………………………… 12
広島原爆炸裂の初期プロセスについての考察-リトルボーイノートより-(今中哲二) ………… 24
α 放射体 Ra-223 が前立腺がん骨転移治療薬として国内承認(鷲山幸信) ………………………………………………………… 38
ニュース
中西友子 日本放射化学会現会長(東京大学特任教授)の栄えある 2016 年 Hevesy 賞受賞を祝す(中西 孝)………… 43
科研費新学術領域研究「短寿命 RI 供給プラットフォーム」がスタート(中野貴志) ………………… 44
量子科学技術研究開発機構が発足(橋本和幸)……………………………………………………………… 46
会議報告
放射性同位元素(RI)製造計画と多分野における RI 利用
(東北大学電子光理学研究センター研究会)(菊永英寿) …………………………… 47
第 17 回「環境放射能」研究会(別所光太郎) ………………………………………………… 49
第 1 回 RANC(International Conference on Radioanalytical and Nuclear Chemistry)
(中西友子)…………………………………………………… 51
Nobel Symposium NS160“Chemistry and Physics of Heavy and Superheavy Elements” (佐藤哲也)…………………………………………………… 52
時過ぎて
村松康行教授を偲んで(内田滋夫)…………………………………………… 54
情報プラザ(国際国内会議) ……………………………………………………………………………… 56
本だな
放射能の発見が世界を変えた―さまざまな謎が未知の地平線へと導いた 馬場 宏 著 (酒井陽一)………57
学位論文要録
Study of relationship between deposition of radioactive materials and radioactive particles in the difficult-to-return zone caused by the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident
(佐藤志彦)……………………………… 59
Benchmark study of density functional theory by using Mössbauer spectroscopic parameters and its application to d-, f-block coordination chemistry (金子政志) ……………………………… 62
学会だより ………………………………………………………………………………………………… 65
2016 日本放射化学会年会・第60回放射化学討論会プログラム ……………………………………… 68
「放射化学」論文編集委員会規定 …………………………………………………………………………… 78
「放射化学」規定など
・「放射化学」論文編集委員会規定
・「放射化学」発行規定
・「放射化学」論文投稿規則
・「放射化学」論文投稿の手引き
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 賛助会員リスト
広告
- 原著
- 放射化学 第33号 2016年3月発行 (PDF形式, 29.4MB)
(低解像度版:PDF形式, 12.8MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 解説
J-PARC / ANNRI における即発ガンマ線分析法開発(藤 暢輔) ………………………………… 1
113 番新元素の合成(森本幸司) ……………………………………………………………………… 10
113 番元素の命名権、日本へ!(工藤久昭) ………………………………………………………… 17
特集 2015 年度学会賞
学会賞(日本放射化学会学会賞選考委員会) ………………………………………………………… 23
学会賞受賞者による研究紹介(鄭 建) ……………………………………………………………… 25
特集 2015 日本放射化学会年会 若手優秀発表賞受賞者による研究紹介
福島第一原発事故で放出した放射性粒子の生成プロセス(佐藤志彦) …………………………… 35
ウシの歯のSr-90 とCs-137 濃度を指標とした環境中からウシへの取り込みの
時間変化の解析(小荒井一真) ………………………………………………… 37
105 番元素Db の化学実験のためのAliquat 336 樹脂を用いたNb, Ta のフッ化水素酸中
からの固液抽出(佐藤大輔) …………………………………………………… 41
MA/Ln 分離におけるmono-triazinyl-phenanthroline 系抽出剤の合成とその性能評価
(亀澤明憲)………………………………………………………………………… 43
東京湾と千葉県都市河川の底質における福島第一原発事故由来の放射性セシウムの
鉛直分布(添盛晃久) …………………………………………………………… 45
陽電子消滅時刻運動量同時測定法によるAr ガス中でのPs 熱化過程(佐野陽祐) ……………… 48
特集 研究室紹介- 2015 若手の会から-
2015 日本放射化学会年会・第59 回放射化学討論会 若手の会(小森有希子) …………………… 52
広島大学放射線反応化学研究グループ(金子政志) ………………………………………………… 53
徳島大学大学院放射線理工学分野先端放射分析化学研究室(武田晋作) ………………………… 55
編集後記
「放射化学の事典」(朝倉出版)刊行によせて(海老原充) ………………………………………… 56
会議報告
原子力総合シンポジウム2015 開催報告(松岡 猛)………………………………………………… 58
第4 回環境放射能除染研究発表会・国際シンポジウム(森田昌敏) ……………………………… 59
第54 回核化学夏の学校(横山明彦)…………………………………………………………………… 60
2015 放射化学会年会・第59 回放射化学討論会 実施報告(関根 勉) …………………………… 62
大阪大学 医・理・核物連携「新規医療イノベーションのためのシンポジウム2015」(篠原 厚) …… 68
第10 回高崎量子応用研究シンポジウムの報告(山﨑翔太)………………………………………… 71
第2 回核医学治療国際シンポジウム(鷲山幸信) …………………………………………………… 73
Pacifichem2015 シンポジウム「The Expanding Periodic Table: New Discoveries &
Chemistry of the Heaviest Elements」(永目諭一郎) …………………………… 76
Pacifichem2015 シンポジウム「Isotope Production-Providing Important Materials for
Research and Applications」(初川雄一) …………………………………………… 78
Pacifichem2015 シンポジウム「Fukushima and Radiological Contaminated Environments
World-wide: The Important Role of Environmental Chemistry and
Radiochemistry in Remediation and Restoration」(佐々木隆之) ……………… 80
Pacifichem2015 シンポジウム「Nuclear Probes in Nanoscale Characterization」(山田康洋) …… 82
Pacifichem2015 シンポジウムExperimental and Theoretical Actinide Chemistry: From
Fundamental Systems to Practical Applications(矢板 毅) ………………… 84
Pacifichem2015 シンポジウム「Radioactive Contaminants and Waste Management in the
Environment」(大貫敏彦) ……………………………………………………… 86
Pacifichem2015 シンポジウム「Science with Beams of Radioactive Isotopes」(羽場宏光)…… 88
時過ぎて
Gregory Robert Choppin 先生(1927-2015)(薬袋佳孝) …………………………………………… 91
情報プラザ(国際国内会議) ……………………………………………………………………………… 94
学会だより ………………………………………………………………………………………………… 95
「放射化学」論文編集委員会規定 ………………………………………………………………………… 101
- 賛助会員リスト
広告
- 解説
- 放射化学 第32号 2015年9月発行 (PDF形式, 30.0MB)
(低解像度版:PDF形式, 11.7MB) - 目次を開く/閉じる
-
- 総説
β-NMR による物質科学研究の新展開(三原基嗣) ……………………………………………………… 1
アイソトープ治療のためのアルファ放射体の製造(鷲山幸信) ……………………………………… 11
解説
表面電離法によるローレンシウムのイオン化エネルギー測定(佐藤哲也) ………………………… 34
温故知新
放射能と歩んだ40 年 -低レベル放射能実験施設( LLRL) と共に-(山本政儀) …………………… 42
留学報告
ワシントン大学(UW)での一年間(渡辺茂樹) ……………………………………………………… 55
ブリュッセル自由大学留学記(日高義浩) ……………………………………………………………… 60
談話室
帰還困難区域を訪れて(堀まゆみ) ……………………………………………………………………… 62
会議報告
第16 回環境放射能研究会(北川潤一)…………………………………………………………………… 68
10th International Conference on Methods and Applications of Radioanalytical Chemistry
(MARC X)(小豆川勝見) ……………………………………………………………………… 70
15th International Workshop on Targetry and Target Chemistry( WTTC-15)に参加して
(渡辺茂樹)………………………………………………………………………………………… 72
5th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide
Elements( TAN 15)( 浅井雅人) ………………………………………………………………… 74
大強度電子ビームとその応用利用(東北大学電子光理学研究センター研究会)
(菊永英寿・柏木 茂)…………………………………………………………………………… 76
第4 回京都大学原子炉実験所原子力安全基盤科学研究シンポジウム(京都大学原子炉実験所) …… 79
9th Symposium on Targeted Alpha Therapy( 9th TAT)(鷲山幸信) …………………………………… 80
第52 回アイソトープ・放射線研究発表会(矢納慎也)………………………………………………… 83
情報プラザ(国際国内会議) ………………………………………………………………………………… 85
学位論文要録
Solid-Liquid Extraction of Element 104, Rutherfordium, in Aliquat 336/HCl System:Observation of
Equilibration of Chemical Reaction for Transactinide Elements(横北拓哉)………………… 87
Thermal Behavior of Al and In Impurities Doped in ZnO Studied by Means of
Perturbed Angular Correlation Spectroscopy(小松田沙也加) ………………………………… 89
学会だより……………………………………………………………………………………………………… 92
2015 日本放射化学会年会・第59 回放射化学討論会プログラム ……………………………………… 98
「放射化学」論文編集委員会規定 …………………………………………………………………………… 113
- 賛助会員リスト
広告
- 総説
- 放射化学 第31号 2015年3月発行 (PDF形式, 30.0MB)
(低解像度版:PDF形式, 12.5MB) - ※Heino Nitsche 博士を偲んで(吉田善行)は本編にマージした
- 目次を開く/閉じる
-
- 会長に就任して(中西友子)……………………………………………………………………………………1
短報
簡易放射線計測器による東京-新青森間の新幹線車内における空間線量率の経時変化…………… 2
(田上恵子)
簡易放射線計測器による東京-新潟間の新幹線車内における空間線量率の経時変化……………… 7
(田上恵子)
総説
国際核データベース(大塚直彦)…………………………………………………………………………… 12
ニュース
2014 日本放射化学会年会 若手優秀発表賞受賞者による研究紹介
密度汎関数法を用いたマイナーアクチノイドの選択的分離に対する計算化学的アプローチ
(金子政志)………………………………………………………………………………………… 25
福島第一原発北西部に広がる高線量地域の110mAg:137Cs 比を用いた分類(佐藤志彦)……………… 28
235mU の脱励起過程の研究に向けた反跳核捕集装置の開発(重河優大)……………………………… 30
サロフェン型配位子をもつ八配位U(V)およびU(IV)錯体の安定構造の変化(森本佳祐)………… 32
ニュース
研究室紹介- 2014 若手の会から-
2014 日本放射化学会年会・第58 回放射化学討論会 若手の会(大江一弘)………………………… 34
大阪大学放射化学研究室、同位体化学研究室(横北卓也)……………………………………………… 36
金沢大学放射化学研究室(北山雄太)……………………………………………………………………… 37
首都大学東京同位体化学研究室、宇宙化学研究室(只井智浩)………………………………………… 39
筑波大学放射化学研究室(佐藤志彦)………………………………………………………………………40
新潟大学核化学研究室(佐藤大輔)………………………………………………………………………… 42
日本原子力研究開発機構超重元素研究グループ(金谷佑亮)…………………………………………… 43
ニュース
原発事故環境汚染 ~福島第一原発事故の地球科学的側面~ 書評(髙橋賢臣)…………………… 45
歴史と教育
よみがえる長岡原子模型(稲村 卓)……………………………………………………………………… 55
時過ぎて
Heino Nitsche 博士を偲んで(吉田善行)………………………………………………………………… 64
会議報告
・第53 回核化学夏の学校(大浦泰嗣)…………………………………………………………………… 66
・2014 日本放射化学会年会・第58 回放射化学討論会 始末記(実行委員)…………………………… 68
・第9 回高崎量子応用研究シンポジウム(喜多村茜)…………………………………………………… 78
・新規イノベーションのためのシンポジウム「大阪大学 医・理・核物連携事業」(篠原 厚)……… 80
・The Thirteenth International Conference on Accelerator Mass Spectrometry(AMS13)
(末木啓介)………………………………………………………………………………………… 84
・第4 回INCC(International Nuclear Chemist Chemistry Congress)とサンパウロ大学訪問
(初川雄一)………………………………………………………………………………………… 85
・ The Fourth Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the American Physical
Society and The Physical Society of Japan(Hawaii 2014)(笠松良崇)……………………… 87
・Micro-Mini & Nano Dosimetry( MMND-2014) and International Prostate Cancer
Treatment(IPCT-2014) Workshop(MMND-IPCT Conference 2014)(阪間 稔)………… 90
情報プラザ(国際国内会議)…………………………………………………………………………………… 92
学会だより ……………………………………………………………………………………………………… 94
「放射化学」論文編集委員会規定……………………………………………………………………………… 101
- 賛助会員リスト
広告
- 会長に就任して(中西友子)……………………………………………………………………………………1
- 放射化学 第30号 2014年9月発行 (PDF形式, 6.19MB)
- 目次を開く/閉じる
-
- 総説
229Thm の検出に関する最近の研究(菊永英寿) ………………………………………………………… 1
GARIS が拓く新元素の化学(羽場宏光) ………………………………………………………………… 7
ニュース
3次元ブロック核図表 -同位体の理解のために(小浦寛之) ……………………………………… 19
理事会より「学会の将来に関するアンケート」の結果について(横山明彦) ……………………… 21
2012 & 2013 年JNRS 論文賞受賞論文紹介 ……………………………………………………………… 26
会議報告
17th Radiochemical Conference( RadChem2014)(島田亜佐子) ……………………………………… 27
2nd Conference on“ Advances in Radioactive Isotope Science”(ARIS2014)(佐藤哲也) ………… 29
第3 回環境放射能除染研究発表会………………………………………………………………………… 31
情報プラザ(国際国内会議) ………………………………………………………………………………… 32
学位論文要録 ………………………………………………………………………………………………… 35
学会だより …………………………………………………………………………………………………… 37
2014 日本放射化学会年会・第58 回放射化学討論会プログラム …………………………………… 42
「放射化学」論文編集委員会規定
・「放射化学」論文編集委員会規定 ……………………………………………………………………… 56
・「放射化学」発行規定 …………………………………………………………………………………… 56
・「放射化学」論文投稿規則 ……………………………………………………………………………… 57
・「放射化学」論文投稿の手引き ………………………………………………………………………… 58
・学位論文要録執筆候補者の推薦について
・「会員の声」欄へのご寄稿のお願い
・会員の異動に伴う連絡のお願い
- 賛助会員リスト
広告
- 総説
- 放射化学 第29号 2014年3月発行 (PDF形式, 8.58MB)
- 目次を開く/閉じる
-
- 原著
福島第一原子力発電所事故の影響を受けたソメイヨシノ
(Cerasus ×yedoensis(Matsum.)A.V.Vassil.‘ Somei-yoshino’)の当年枝伸長
位置の根からの距離と葉中の放射性セシウム濃度(田上恵子、内田滋夫) …………… 1
総説
ミュオン原子から放出されるミュオン特性X 線を用いた非破壊元素分析(二宮和彦) …………… 9
福島原発事故に伴う飯舘村の放射能汚染調査
(遠藤 暁、今中哲二、林 剛平、菅井益郎、小澤祥司、梶本 剛)…………… 15
ニュース
(学会賞受賞者による研究紹介)
時間分解蛍光分光法によるアクチノイドおよびランタノイドの溶液化学に関する研究
(木村貴海)…………… 26
(会議報告)
アジア太平洋地域放射化学国際会議(APSORC13)報告について(山本政儀、他) ……………… 34
環境放射能・放射線夏の学校2013(藤原慶子) ………………………………………………………… 42
Third International Conference on Application of RadiotraCers and
Energetic Beams in Sciences( ARCEBS?14)(羽場宏光) ………… 45
NAC-V への参加報告(高宮幸一) ……………………………………………………………………… 48
第15 回「環境放射能」研究会(佐藤志彦)……………………………………………………………… 50
情報プラザ(国際国内会議) ………………………………………………………………………………… 52
学会だより …………………………………………………………………………………………………… 54
「放射化学」論文編集委員会規定 …………………………………………………………………………… 63
賛助会員リスト
広告
- 原著
- 放射化学 第28号 2013年9月発行 (PDF形式, 6.58MB)
- 目次を開く/閉じる
-
- 原著(審査付き)
福島第一原子力発電所事故で放出された放射性物質を含む土壌の付着による
植物葉からの放射性セシウム吸収について(田上恵子、内田滋夫) ………… 1
ニュース
福島第一原子力発電所事故後初期に茨城県東部沿岸域で測定された複数の汚染気塊の考察
(鶴田治雄、荒井俊昭、司馬 薫、山田裕子、草間優子、中島映至)………… 9
東京電力福島第一原子力発電所事故による農業影響に関する英文本(田野井慶太朗) ………… 17
京都大学研究用原子炉(KUR)のB-2 実験孔照射装置の紹介(1)(高宮幸一) ………………… 28
第50 回アイソトープ・放射線研究発表会パネル討論2 (2013 年)
「加速器等を用いる新しい核プローブによる分析と応用」の報告(野村貴美)………… 34
第52 回核化学夏の学校(大江一弘) …………………………………………………………………… 37
情報プラザ(国際国内会議) ……………………………………………………………………………… 39
学会だより ………………………………………………………………………………………………… 41
Program of APSORC13 ………………………………………………………………………………… 45
「放射化学」論文編集委員会規定 ………………………………………………………………………… 86
賛助会員リスト
広告
- 原著(審査付き)
- 放射化学 第27号 2013年4月発行 (PDF形式, 5.28MB)
- 目次を開く/閉じる
-
- 日本放射化学会会長挨拶
(海老原充)………………………………………………………………… 1
総説(審査付き)
集積型鉄二価錯体の集積構造の多様性と構造変化、スピンクロスオーバー挙動の変化
(中島 覚)………………………………………………………………… 3
福島第一原子力発電所事故由来の放射性セシウムの環境中での移行挙動と
ミクロスケールでの不均質性(田中万也) ………………………………………… 12
ニュース
放射性同位体の生成とその利用から天然における核現象の解明へ(柴田誠一) ………………… 20
新学術領域研究(研究領域提案型)「福島原発事故により放出された
放射性核種の環境動態に関する学際的研究」とその立ち上がり(五十嵐康人) …… 28
さまよえるプルトニウム(篠永妙子) ………………………………………………………………… 35
松竹梅の放射線を見る~イメージングプレートを使った解析~(箕輪はるか) ………………… 45
函館高専物質工学科における放射線等に関する学生アンケート調査(鹿野弘二) ……………… 53
研究集会だより
国内
2012 年 日本放射化学会年会・第56 回放射化学討論会(後藤真一) …………………………… 63
京都大学原子炉実験所「有用放射性トレーサーの開発と利用」専門研究会報告(高宮幸一) … 65
京大炉専門研究会「放射化分析を用いた微量元素分析の現状」について(関本 俊) ……… 66
第14 回「 環境放射能」研究会(山形武靖) ………………………………………………………… 68
国外
ND2013 に参加して(関本 俊) …………………………………………………………………… 71
情報プラザ(国際国内会議)………………………………………………………………………………… 76
APSORC13 の準備状況 …………………………………………………………………………………… 75
学会だより…………………………………………………………………………………………………… 76
「放射化学」論文編集委員会規定 ………………………………………………………………………… 88
賛助会員リスト
広告
- 日本放射化学会会長挨拶
放射化学ニュース(バックナンバー)
- 放射化学ニュース 第26号 2012/10/22発行 (PDF形式, 10.1MB)
- 目次を開く/閉じる
-
- 解説
1.従来よりも短い146Sm 半減期の測定結果と146Sm-142Nd を用いた
太陽系年代に及ぼす影響(木下哲一・中西 孝・横山明彦)……………………… 1
2.陽子過剰原子核で観測された様式の核分裂(西尾勝久)………………………………………… 9
3.TiCl4 ルイス酸による金属内包フラーレンの迅速分離法(秋山和彦)…………………………… 17
特集
福島問題
1.福島の果樹、この1 年(佐藤 守)………………………………………………………………… 21
2.原子力機構の環境修復の取り組みに参加して(吉川英樹)……………………………………… 32
3.環境放射線分布測定用ガンマカメラの開発(田所孝広)………………………………………… 36
学位論文要録
加速器施設において生成する放射性エアロゾルの生成機構と挙動(長田直之)…………………… 43
トピックス
IAEA Japan Proficiency Test(大浦泰嗣)……………………………………………………………… 45
追悼文
1.ローランド先生を偲んで(富永 健)……………………………………………………………… 47
2.Attila Vertes 先生を偲んで…………………………………………………………………………… 50
施設だより
1.理研RI ビームファクトリーの被害状況と震災対応(羽場宏光)………………………………… 52
2.東北大学サイクロトロン・ラジオアイソトープセンターの被災状況と現状(涌井崇志)…… 56
学会だより……………………………………………………………………………………………………… 63
研究集会だより
国内
第51 回 核化学夏の学校(箕輪はるか)……………………………………………………………… 65
海外
1.ICRS-12 に参加して(関本 俊)…………………………………………………………………… 68
2.IRPA-13 に参加して(関本 俊)…………………………………………………………………… 70
3.MARC-IX に参加して(大槻 勤)………………………………………………………………… 73
4.NRC-8 に参加して(二宮和彦)…………………………………………………………………… 75
情報プラザ(国際国内会議)………………………………………………………………………………… 76
APSORC 準備状況(永目諭一郎)…………………………………………………………………………… 77
-
賛助会員リスト
広告
- 解説
- 放射化学ニュース 第25号 2012/03/31発行 (PDF形式, 8.79MB)
- 目次を開く/閉じる
-
- 解説
はやぶさ宇宙探査機によって小惑星イトカワから回収された
粒子の中性子放射化分析(海老原充)………………………………………………………… 1
固/液及び液/液界面におけるアクチノイドの電気化学(北辻章浩)………………………………… 9
放射化学会奨励賞
2011 年度放射化学会奨励賞の紹介(高橋嘉夫)…………………………………………………………… 20
・環境中のウラン同位体に関する研究(坂口 綾)……………………………………………………… 21
特集
1.福島問題
・福島第一原子力発電所タービン建屋たまり水中の89Sr および90Sr の分析………………………… 25
浅井志保( 日本原子力研究開発機構 原子力基礎工学研究部門)
岡野正紀( 日本原子力研究開発機構 再処理技術開発センター)
亀尾 裕( 日本原子力研究開発機構 バックエンド推進部門)
2.福島除染問題
・放射線グラフト重合法によるセシウム除去用吸着繊維の開発(斎藤恭一)………………………… 29
3.被爆問題
・福島第一原子力発電所の爆発事故の影響(高瀬つぎ子)……………………………………………… 33
4.学会の取り組み
・福島原発事故対策プロジェクト 進捗報告(高宮幸一)………………………………………………… 36
特別寄稿
食品に対する安全基準についての一考察(馬場 宏)…………………………………………………… 39
施設だより(震災から)
・J-PARC における共同利用実験再開のお知らせ(二宮和彦・三浦太一)…………………………… 47
・筑波大学タンデム加速器施設の被災状況と今後の計画(笹 公和)………………………………… 50
・原子力機構タンデム加速器 -東日本大震災の被害状況と現状- (長 明彦)……………………… 55
・東北大学電子光理学研究センターの現状(菊永英寿)………………………………………………… 58
研究集会だより
海外
第65 回山田コンファレンス・メスバウアー効果の応用に関する
国際会議ICAME 2011 の概要報告(野村貴美)……………………………………… 60
3rd INCC に参加して(宮本ユタカ)……………………………………………………………………… 62
4th International Conference on the Chemistry and Physics of the
Transactinide Elements( TAN 11) 会議報告(笠松良崇)……………………… 64
GLOBAL 2011 - Toward and Over the Fukushima Daiichi Accident -(深澤哲生)………………… 66
The 10th International Conference on Nuclear Analytical Methods in the
Life Sciences( NAMLS-10) 参加報告(古田悦子)………………………………… 68
国内
2011 日本放射化学会年会・第55 回放射化学討論会の報告(村松久和)…………………………… 71
その他、国内集会報告
京大専門研究会
KUR 専門研究会「不安定原子核の理工学と物性応用研究」報告(久冨木志郎)…………………… 74
2011 年度 京都大学原子炉実験所 ワークショップ「KUR の利用と新中性子源の検討」
専門研究会「有用放射性トレーサーの開発と利用」(後藤真一)…………………………… 75
第13 回「環境放射能」研究会(長田直之)……………………………………………………………… 76
情報プラザ(国際国内会議)…………………………………………………………………………………… 78
APSORC 準備状況(永目諭一郎)……………………………………………………………………………… 80
学会だより ……………………………………………………………………………………………………… 81
-
賛助会員リスト
広告
- 解説
- 放射化学ニュース 第24号 2011/08/31発行 (PDF形式, 5.90MB)
- 目次を開く/閉じる
-
-
解説
大強度パルス中性子を適用した中性子核反応測定装置ANNRI( 原田秀郎、木村 敦、大島真澄)……… 1
特別記事
福島第一原子力発電所の事故に関連した取り組み
1.福島第一原子力発電所事故への取り組み(永目諭一郎)……………………………………………… 8
2.放射能高汚染水からの無線吸着剤によるセシウムの選択的分離(三村 均、佐藤修彰、桐島 陽)… 9
3.地球惑星科学連合と日本放射化学会の連携プロジェクト(篠原 厚、齊藤 敬)………………… 20
4.農産物の放射能汚染問題に関連した福島県への協力(村松康行)…………………………………… 25
5.福島県農業総合センター果樹研究所等での放射性物質対策試験(大槻 勤)……………………… 28
6.日本分析化学会・日本地球化学会・日本放射化学会 共同講演会「放射能・
放射線を正しく理解する~福島第一原子力発電所事故に関連して~」(永目諭一郎)……… 29
特別寄稿
福島第一原発事故とIAEA の事故評価尺度の不備(吉原賢二)………………………………………… 30
特集
世界化学年を記念して
「放射化学の最前線|マリー・キュリーが目指した(であろう)テーマ|」………………………… 33
1.新元素の合成と化学(羽場宏光)………………………………………………………………………… 34
2.ラジオアイソトープの医学利用(渡邉茂樹、石岡典子)……………………………………………… 40
3.放射化学を基礎とした核不拡散に関わる分析技術(宮本ユタカ)…………………………………… 46
4.ラジオアイソトープ利用の最前線(二ツ川章二)……………………………………………………… 50
5.加速器質量分析とその考古学への応用―最近のトピックより(今村峯雄)………………………… 56
6.ウラン電池からバナジウム固体塩電池(VSSB)へ(山村朝雄、大田 卓)……………………… 61
トピックス
114 番元素ならびに116 番元素が承認される(永目諭一郎)…………………………………………… 67
施設だより
静岡大学理学部附属放射化学研究施設(奥野健二)……………………………………………………… 68
JNRS 論文集
2010 年JNRS 論文賞受賞論文紹介………………………………………………………………………… 71
研究集会だより
海外
MTAA-13 (大浦泰嗣)…………………………………………………………………………………… 72
ISORD-6 に参加して(関本 俊)………………………………………………………………………… 74
国内
第12 回「環境放射能」研究会(別所光太郎)…………………………………………………………… 75
情報プラザ
1.3rd International Nuclear Chemistry Congress, Italy ………………………………………………… 78
2.International Conference Innovative Nuclear Energy
Systems toward 2030 and beyond( GLOBAL2011), Japan…………………………………… 78
3.10th International Conference on Nuclear Analytical Methods
in the Life Sciences( NAMLS10),Thailand…………………………………………………… 78
4.9th International Conference on Methods and Applications of
Radioanalytical Chemistry( MARC IX), USA………………………………………………… 78
5.8th International Conference of Nuclear and Radiochemistry( NRC-8), Italy………………… 78
学位論文要録
Development of microchannel-electrode chip and basic studies for
electrochemistry of element 106, seaborgium 大江一弘(阪大)……………………………… 79
学会だより……………………………………………………………………………………………………… 81
放射化学討論会
2011 日本放射化学会年会・第55 回放射化学討論会プログラム………………………………………… 86
-
賛助会員リスト
広告
-
解説
- 放射化学ニュース 第23号 2011/04/28発行 (PDF形式, 6.62MB)
- 目次を開く/閉じる
-
-
会長挨拶
世界化学年-キュリー夫人のノーベル賞受賞100 年-を国際的な飛躍へのスタートに
(永目諭一郎)……………………………………………………………………………… 1
特集(学会賞・奨励賞)
学会賞選考委員会報告
学会賞受賞者による研究紹介……………………………………………………………………………… 3
・「放射線ならびにアイソトープを駆使した植物生理学の研究」(中西友子)………………………… 4
奨励賞選考委員会報告
奨励賞受賞者による研究紹介……………………………………………………………………………… 7
・炭化系セラミックス材料における高エネルギーイオンのホットアトム化学的過程に
関する研究(大矢恭久)………………………………………………………………………………… 9
・テクネチウム錯体の合成と性質に関する研究(吉村 崇)…………………………………………… 11
トピックス
ウランの溶液および固体化学実験プログラムの開発とグローバル人材育成の試み
(佐藤修彰、他)…………………………………………………………………………… 13
放射化学討論会
2010 日本放射化学会年会・第54 回放射化学討論会報告
(笠松良崇・篠原厚)……………………………………………………………………… 18
2010 日本放射化学会年会・第54 回放射化学放論会 若手優秀発表賞(笠松良崇)……………… 19
2010 年度放射化学会年会公募セッション
「放射化分析の現状と将来」開催報告(三浦 勉)………………………………………………… 21
2010 日本放射化学会年会・第54 回放射化学討論会 公募セクションK2(高橋成人)…………… 22
2011 日本放射化学会・第55 回放射化学討論の会案内(村松久和)…………………………………… 24
夏の学校報告
1.平成22 年度 第49 回核化学(佐藤哲也)…………………………………………………………… 25
2.平成22 年度 環境放射能・放射線(長尾誠也)……………………………………………………… 26
時過ぎて
小村和久金沢大学名誉教授を偲んで(山本政儀、坂本 浩)…………………………………………… 27
研究集会だより
1.Second International Conference on Application of Radiotracers in Chemical,
Environmental and Biological Sciences(ARCEBS10)に参加しての雑感(髙宮幸一)………… 30
2.第 9 回トリチウム科学技術に関する国際会議(TRITIUM2010)(柿内秀樹)…………………… 31
3.国際会議Nuclear Analytical Chemistry -NAC-IV の報告(福島美智子)………………………… 32
4.2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies( PacifiChem2010)
・Advances in the Chemistry of Targeted Radionuclide Therapy
セクションに参加して(渡辺 智)…………………………………………………………… 34
・環境とアクチノイドの報告(吉田善行)…………………………………………………………… 34
・Biomakers: PET/SPECT Imaging(渡辺茂樹)…………………………………………………… 35
・Spectroscopic, Radioanalytical and Nuclear Methods for
Security Applications(江坂文孝)……………………………………………………………… 36
・Nanoscale Characterization of Functional Materials by Nuclear Probes(野村貴美)………… 36
・Advances in Nuclear Chemistry of Transactinide Elements(永目諭一郎)…………………… 38
施設だより
全国共同利用・共同研究拠点 東北大学電子光理学研究センター(大槻 勤)……………………… 41
京都大学原子炉実験所の現状と将来計画(髙宮幸一)…………………………………………………… 44
情報プラザ ……………………………………………………………………………………………………… 46
世界化学年によせて(永目諭一郎)…………………………………………………………………………… 47
学位論文要録
1.有機酸を含む水溶液中におけるジルコニウムおよびトリウムの溶解度に関する研究
(小林大志)…………………… 48
2.環境試料のラジウム、ラドン、放射性鉛及びポロニウムの定量法に関する研究
(上杉正樹)…………………… 50
学会だより
1.日本放射化学会第48 回理事会[2009-10 年度第3 回理事会]議事要録…………………………… 52
2.日本放射化学会第49 回理事会[2009-10 年度第4 回理事会]議事要録…………………………… 53
3.日本放射化学会第50 回理事会[2010 学会年度第1 回理事会]議事要録………………………… 54
4.第12 回日本放射化学会総会報告……………………………………………………………………… 55
5.会員動向(平成22 年7 月~平成23 年1 月)………………………………………………………… 61
6.日本放射化学会入会勧誘のお願い…………………………………………………………………… 61
7.ホームページおよびメーリングリストの運営について…………………………………………… 61
8. Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences( 日本放射化学会誌)への投稿および
オンラインジャーナルについて………………………………………………………… 63
9.日本放射化学会会則…………………………………………………………………………………… 63
齋藤信房先生記念誌のお知らせ……………………………………………………………………………… 66
-
賛助会員リスト
広告
-
会長挨拶
- 放射化学ニュース 第22号 2010/08/31発行 (PDF形式, 4.5MB)
- 目次を開く/閉じる
-
-
解説
植物研究による放射線・アイソトープの活用 (中西友子) ……………………………………………… 1
研究集会だより
1.第11 回環境放射能研究会 (上杉正樹)………………………………………………………………… 11
2.第1 回シンポジウム 「RI 国内製造に向けての開発研究」 (初川雄一)…………………………… 11
情報プラザ ………………………………………………………………………………………………………… 13
学会だより
1.学会賞および奨励賞 ……………………………………………………………………………………… 14
2.JNRS 誌論文賞……………………………………………………………………………………………… 14
3.日本放射化学会第46 回理事会[2009-10 年度第1 回理事会]議事要録…………………………… 15
4.日本放射化学会第47 回理事会[2009-10 年度第2 回理事会]議事要録…………………………… 16
5.会員動向(平成22 年1 月~平成22 年6 月)…………………………………………………………… 18
6.日本放射化学会入会勧誘のお願い ……………………………………………………………………… 18
7.ホームページおよびメーリングリストの運営について ……………………………………………… 18
8.Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences( 日本放射化学会誌)への投稿について………… 19
事務局よりのお知らせ
放射化学ニュースのWEB への掲載について ……………………………………………………………… 20
2010 日本放射化学会年会第54 回放射化学討論会プログラム……………………………………………… 21
-
賛助会員リスト
広告
-
解説
- 放射化学ニュース 第21号 2010/03/31発行 (PDF形式, 2.1MB) 表紙(0.3MB)
- 目次を開く/閉じる
-
-
会長挨拶 学会の次の10 年へ向けて (柴田誠一)………………………………………………………… 1
特集(学会賞・奨励賞)
学会賞選考委員会報告……………………………………………………………………………………… 3
学会賞受賞者による研究紹介
中高エネルギー領域における光核反応機構の解明に関する研究 (坂本 浩)……………………… 4
奨励賞選考委員会報告 ……………………………………………………………………………………… 14
奨励賞受賞者による研究紹介
放射光X 線吸収分光法によるアクチノイドの溶液内化学種の解明(池田篤史)…………………… 16
環境試料中の極微 量核物質の同位体比分析に関する研究(國分陽子)…………………………… 17
時過ぎて
久米三四郎さんを偲んで ― 核化学事初め(古川路明)………………………………………………… 20
放射化学討論会
2009 日本放射化学会年会・第53 回放射化学討論会報告(永井尚生)………………………………… 23
2010 日本放射化学会年会・第54 回放射化学討論会のご案内(篠原 厚)…………………………… 25
施設だより
日本原子力機構放射光科学研究センター SPring-8 における原子力機構専用ビームライン
およびRI 実験棟( 矢板 毅)……………………………………………………………………………… 27
談話室・コラム
義務教育における原子力・放射線教育(中條 悟)……………………………………………………… 31
研究集会だより
1.第48 回核化学夏の学校(羽場宏光) ………………………………………………………………… 33
2.APSORC2009 雑感( 海老原充)………………………………………………………………………… 34
3.Migration 2009:第12 回 地圏におけるアクチニド元素と核分裂生成物の化学および移行挙動に
関する国際会議(12th International Conference on the Chemistry and Migration Behavior of
Actinides and Fission Products in the Geosphere)(斉藤拓巳)………………………………… 35
4.International Conference on the Applications of the Mossbauer Effect( ICAME 2009)
(山田康洋) …………………………………………………………………………………………… 36
5.ISORD-5 に参加して( 関本 俊)……………………………………………………………………… 37
情報プラザ ……………………………………………………………………………………………………… 38
学会だより
1.日本放射化学会第44 回理事会[2008-2009 年度第4 回理事会]議事要録……………………… 39
2.日本放射化学会第45 回理事会[2008-2009 年度第5 回理事会]議事要録……………………… 41
3.第11 回日本放射化学会総会報告……………………………………………………………………… 42
4.会員動向(平成21 年7 月~平成21 年12 月)………………………………………………………… 49
5.日本放射化学会入会勧誘のお願い …………………………………………………………………… 49
6.ホームページおよびメーリングリストの運営について…………………………………………… 50
7.Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences( 日本放射化学会誌)への
投稿およびオンラインジャーナルについて ……………………………………………… 50
8.日本放射化学会会則…………………………………………………………………………………… 52
-
賛助会員リスト
広告
-
会長挨拶 学会の次の10 年へ向けて (柴田誠一)………………………………………………………… 1
- 放射化学ニュース 第20号 2009/08/31発行 (PDF形式, 2.7MB) 表紙(0.3MB)
- 放射化学ニュース 第19号 2009/03/31発行 (PDF形式, 1.7MB) 表紙(0.2MB)
- 放射化学ニュース 第18号 2008/08/31発行 (PDF形式, 3.4MB)
- 放射化学ニュース 第17号 2008/03/31発行 (PDF形式, 2.8MB)
- 放射化学ニュース 第16号 2007/08/31発行 (PDF形式, 3.2MB)
- 放射化学ニュース 第15号 2007/03/31発行 (PDF形式, 2.0MB)
- 放射化学ニュース 第14号 2006/09/11発行 (PDF形式, 1.1MB)
- 放射化学ニュース 第13号 2006/03/31発行 (PDF形式, 3.5MB)
- 放射化学ニュース 第12号 2005/08/31発行 (PDF形式, 1.1MB)
- 放射化学ニュース 第11号 2005/03/31発行 (PDF形式, 2.3MB)
- 放射化学ニュース 第10号 2004/09/25発行 (PDF形式, 1.4MB)
- 放射化学ニュース 第9号 2004/02/28発行 (PDF形式, 1.7MB)
- 放射化学ニュース 第8号 2003/08/29発行 (PDF形式, 4.7MB)
- 放射化学ニュース 第7号 2002/12/20発行 (PDF形式, 2.7MB)
- 放射化学ニュース 第6号 2002/06/28発行 (PDF形式, 1.4MB)
- 放射化学ニュース 第5号 2001/12/28発行 (PDF形式, 941kB)
- 放射化学ニュース 第4号 2001/05/30発行 (PDF形式, 573kB)
- 放射化学ニュース 第3号 2000/09/12発行 (PDF形式, 4.3MB)
- 放射化学ニュース 第2号 2000/02/01発行 (PDF形式, 4.6MB)
- 放射化学ニュース 特別号 1999/10/12発行 (PDF形式, 203kB)